![]() 5月6日(水) 05:00起床 昨夜は屋根もあり、暖かいお布団の中で眠れました。でも外はまだ雨...身支度をして、さあ〜出発です。 もう四国と「さようなら」今日は紀伊半島へ渡ります。今日はツーリングの最終日。 浜松まで無事故無違反で3人仲良く帰りましょっ♪♪ 南海フェリー 08:15徳島発〜10:10和歌山着 ![]() 和歌山から鳥羽までの道のりは長くて分かりづらい。ある程度、把握しながら走ったけど何故か迷っちゃう。山の神様がイタズラしているのかしら?雨もザザ降り。気を取り直して、手作りのパンとコーヒー1杯飲んで休憩しましょか。 ![]() 最終日だというのに今日も朝から走りっぱなしです。5月3日(鹿児島)以外は1日の平均350km走行。 下道だけでこんなに走り続けたのは初めてです。100km走るのに3時間〜3時間半。 夜になると6V仕様のヘッドライトじゃ全く頼りにならないので、日が沈む1時間前はひたすら走った走った。 ビビリながら走ったよ。アラフォーのワタクシ、既に体力の限界を超えております。 鳥羽に着いたのは17時。ちょうど17:40発のフェリーに間に合いました。 しばらくして、向こうから「オ〜〜〜〜イ!」と元気な声で呼ぶおっちゃん... ![]() 「誰や?!?!」 ![]() おぉぉ。Hillman'sボスじゃん。九州では、いつも近いところに居たのに会えなくて、 最後の最後「鳥羽」で合流とは。相変わらず元気なお方です。 ![]() 4人揃って特別室でハイ、ポーズ!! 外は低気圧の影響で海上はうねりが強いです。船酔いする人はツライけど1時間の辛抱だね。 ![]() 18:40 伊良湖着 ![]() 21:15 Hillman's着 ドシャ降りの中、帰ってきました。「おつかれさまでした☆」 徳島〜和歌山〜橋本〜東吉野〜伊勢〜鳥羽〜伊良湖〜浜松 331km Takada CT110 全走行距離2197km 4月30日(木)〜5月6日(水)の九州ツーリング。数年ぶりに行ったけどやっぱり九州好きだな。 まさに「激走!痛走!濡走!眠走!想走!感走!笑走!楽走!愉走!」の7日間。 毎日、走りっぱなしだったけど、いろいろ気づくこと、想うこともあり、自分の中でリセットができました。 とにかく楽しかった7日間。こんな経験なかなかできないな。 一緒に走ってくれたボス達に感謝しないとね。 「ありがと〜」
by huge-motorcycles
| 2009-06-26 10:33
|
以前の記事
2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 カテゴリ
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||