人気ブログランキング | 話題のタグを見る

weld on

weld on_f0073343_11412636.jpgGenuineTank加工の巻です。 Handlebarへの干渉を考慮し、絶妙な位置でcutしていきます。 頭部を順調にcutしていきますが、底部に…ん!? 左右連結の口が出ています。 そこはひっくり返してまたひっくり返して角度変えて、ゴリゴリ、シコシコ。




weld on_f0073343_11422938.jpgバリがバリバリ出た切断面をグラインダーなどでさらってキレイにしていきます。 塗装やサビ取等何もしていない金属の肌ってすげー魅力的!! NOWAX的には、錆も素敵なんだけどね♪  Handlebarを左右にきったときにtankに干渉してはいけないし、でもワイドにってことなので、片側20mmひろげることに決定し、同寸の鉄板を曲げながら溶接していきます。
weld on_f0073343_11431529.jpgしかしtankの中覗いて向こう側が見えるって不思議な光景だよね♪ 見る見ちゃいけないもの見ちゃったような、ミクロ決死隊になったような…。 やっぱ当然だけど鉄板引っ張られるし、波打つし鉄は生きてるってカンジ。 コイツこうして欲しいんだって鉄と対話しながら、熱入れてくんだよね。
weld on_f0073343_11433356.jpg漏れのテストもバッチリで、あとは仕上げと塗装を待つバカリです。 でも溶接面剥き出しってのもかなりグッっときますね。 metal workってのは、無いものをツクリだす魅力ってのがありますねぇ。 ドーデス!?分割tankをnarrowにしてみますぅ

WRみたいに… 

by huge-motorcycles | 2009-06-26 12:46 | 本日のボス
<< いつか、きっと!! ボスと九州ツーリング 7 >>